ハイテクフリーランサーの雑ブログ

IT関係・残したいことなどを雑に投稿

MENU

プログラミングを体験するのに適した無料サービス

f:id:yryuu:20190816091727p:plain

はじめに

プログラマーという職業に興味がある人やプログラミングに興味がある人向けに

プログラミングを体験できるサービスや動画コンテンツなどをご紹介していきます

WEBサービス

現在は講義を最初に読んでから問題を解いていきプログラミングを学んでいくという手法が流行っています。

プログラミングを始めるのに一番手っ取り早いのはWEBサービスになるかと思います。

1 圧倒的に手軽 progate(プロゲート)

まず現在一番プログラミングを簡単に体験できるサービスとしてprogateはあげられます。

こちらのサービスの特徴はとにかく簡単に始められる事です。

prog-8.com

こちらのサービスは無料で取り組むことができ(一部有料)、

簡単で分かりやすい講義の後、実際にブラウザ上でプログラミング言語を書いて動かすことができます。

まったくプログラミングというものがわからない人はまずこちらのHTML講座などをやってみてプログラミングを体験してみるとよいと思います。

2 学習支援から就職支援まで paiza ラーニング

paizaは学習支援や転職支援などITエンジニア向けの学習から就職まで一貫してサポートしているサービスになります。

学ぶこともできるし、web上でコードテストを行い、その結果を企業に提出することでエンジニアとしてスカウトしてもらうこともできる素晴らしいサービスになります。

私も何度かテストを行いスカウトをいただきました(実際に入社する事はありませんでした)が、学習してある程度のテスト結果を残せば未経験でも就職する事は可能かと思います。

paizaラーニングではHTMLやPHPなどのWEBサービスから、AWS機械学習などの最終技術まで幅広く学べます。

難易度は若干progateより高いように見えますが、十分に初めての方が始められるサービスになっていると思いますのでぜひお試しください。

paiza.jp

動画コンテンツ

Webサービスはわかりやすいですが、実際に開発環境を作らずにWEB上の簡易的な実行環境を使ってプログラムを動かすので、本当にプログラミングで何かを作るときに、つまづくこともあります。

動画コンテンツなら実際に開発環境を用意するところから開設されていることも多く、

そういったつまづきは少なくなるかと思います。

1 圧倒的なコンテンツ量 ドットインストール

私が新しい言語を始める時にまず調べるのはドットインストールに動画がないかどうかです。

ドットインストールの特徴は、1講義3分という短さで学べることです。

あと、とにかく早口なので何回も繰り返して聞くことになるかと思いますが、それが反復練習になって、知識を定着させます。

コンテンツ量も圧倒的に多く、何を学びたいのか何を作りたいのかによって学ぶコースなども決めることができるので、作りたいものや学びたいことの目標が定まっている人には最適な動画サービスかと思います。

https://dotinstall.com

2 ミクと学ぶC言語入門

私が最初に学んだ言語はC言語です。

その時に配列や構造体、関数などの概念がわからず挫折しましたが、ミクと学ぶC言語入門を見て理解しプログラマーの第一歩を歩むことができました。

とにかくわかりやすいのでぜひ参考にしてみてください。

www.nicovideo.jp

本で学ぶ

一番最初にプログラミングを学ぶ時に本で学ぶ事はお勧めしません。

なぜかというと難しい本が多すぎるからです。

今回ご紹介する本は圧倒的に簡単に書かれているものなので、ぜひ読んでいただきたい本になります。

1 絵本シリーズ プログラムの絵本

こちらは絵本シリーズといって、プログラミング言語や概念的なものをわかりやすく説明した本になっています。

40代、50代のベテランプログラマーの方なども、まずは言語を新しく始める時に絵本シリーズを読む事をお勧めしていることが多いです。

今回ご紹介している絵本はプログラムの概念的なところやどこで使われているかソフトウェアとはそもそも何なのかを分かりやすく説明しており、

プログラミングを始める方やプログラマー・IT関係の職業に興味を持っている方に最適な本になります。

ぜひ読んでみてください。損はしない本です。

*1